ダイニングテーブルの選べる素材が増えました

弊社の定番にもなったモールテックスのダイニングテーブル。

「サイズ」「モールテックスの色」「脚」を選んで注文していただく商品なのですが、さらなるバリエーションとして、「素材」に木を追加しました。


ASHGRAY、RUNDシリーズに木製テーブルを追加

定番のASHGRAYと、パネル脚のRUNDシリーズにて、天然木の天板が選べるようになります。

樹種は銘木「オーク」と「ウォルナット」の節あり無垢材。

良質な本物の木材の風合いを家具に生かし、永くご愛用いただきたいという思いからオイル仕上げを標準としました。


オンラインショップでは規格サイズのASHGRAYシリーズのB脚、C脚タイプを販売開始。

サイズオーダーも最大240cm×100cmまで5cm刻みで製作可能ですので、ご希望サイズをお伝えいただければ価格をご案内いたします。

その他の脚もすでにお見積り、製作は可能です。

オンラインショップにも順次追加予定。

よろしくお願い致します。


お手入れ、アフターサービスについて

ラフィンゲートは前身で天然木、天然オイル、大理石を使ったインテリア全てを提案していました。

その家具工場、職人さん達と今も家具を作っています。メンテナンス、アフタフォローもお任せください。


無垢の木は長い年月をかけて木目や色がでるもの。

モールテックスは職人による唯一無二の模様がでるもの。

どちらも個性的でインテリアの主役となれる家具たちです。よろしくお願い致します。


(今後の予定)

さらに、メラミン化粧パネル仕上げのテーブルも追加予定。

木材価格の高騰もあり、家具メーカーが多く作るようになったメラミン仕上げの家具。

メラミンは表面がガラスの様な固いプラスチック素材になっており、汚れに強く、そうじもしやすいため、キッチン、ユニットバスなど水まわりの壁などに多く使われている素材です。

近年では大理石の様な柄も多く、マットな質感もインテリアに調和しますので、こちらもラフィンゲートで取り扱いを開始します。

0コメント

  • 1000 / 1000

読んでいただきありがとうございます。お問合せ、見積り依頼はいつでも受付中です。

電話、メール、SNS、一番気軽な方法でお問合せください。